2023年– date –
-
うまく活用すれば運用コストが下がるかも。複数のLINE公式アカウントを運用するメリットデメリット、作成方法まで紹介!
LINE公式アカウントを用途ごとに・事業ごとに分けたい…! なんて思ったことはありませんか?? ・LINE公式アカウントって何個も作ることができるのかな?・何個まで作ることができるのかな? 今回はそんなお悩みを解決する記事です。 結論、LINE公式アカウ... -
スマホ/PCでLINE公式アカウントのLINEVOOMに投稿する方法。投稿後の編集・削除方法も解説します!
みなさん、LINEVOOM使ってますか~?? 今回は、LINE公式アカウントを運営していて ・LINEVOOMをまだ活用されてない・これからLINEVOOMを始めたい・投稿の仕方がわからない という方に向けて、LINE公式アカウントからLINEVOOMに投稿するやり方を解説します... -
LINEVOOM使ってる??投稿を見つけてもらうためのポイントを解説!
LINE公式アカウントを運用中のみなさん、LINEVOOMは活用されてますか?? ・配信だけしかできてな~~い・LINEVOOMどころか他の機能も使いきれてないよ~・LINEVOOM使う意味あるのーー?? そんなあなたに、 LINEVOOMも使ったほうがいいですよ~~!って話... -
11月以降、LINEが使えなくなる人が現れる?!『同意画面スルー』に要注意!対象か確認するには?
2023年10月1日にLINEとヤフーが1つの会社に統合され、LINEヤフー株式会社になった事は記憶に新しいですよね! 会社が統合されてから間もなく、皆様は「プライバシーポリシー統合のご案内」と書かれた動物の画像が写った画面をご覧になられたかと思われま... -
LINE公式アカウントの配信メッセージ○通ってどうやってカウントされる?
LINE公式アカウントは、送るメッセージ数でかかる料金がかわってきます。 送れるメッセージにはいくつも種類がありますし、同時に何通送れるのか、どこまでがどうメッセージ数としてカウントされるのか、など詳しく解説していきたいと思います! これからL... -
LINE公式アカウント開設から運用開始までの手順を全部説明します!
LINE公式アカウントを開設から運用までどのような手順で進めたらいいのかを解説します! これからLINEで運用をスタートする方は、この記事の流れに沿ってすすめていただければ自分でも十分開設は可能です! とはいえ、「そんな時間ないよ~!」「一緒にや... -
【無料・商用利用OK】LINEのリッチメニューで使えるアイコンイラストサイト4選
今回は、LINE公式アカウントのリッチメニューのデザインを作るときによく使用しているアイコンイラストのサイトを4つご紹介します! 紹介しているサイトは商用フリー、無料素材なので安心して使用することができます。 ぜひ利用してみてくださいね! ▼リッ... -
お店のドアをオートロック化?!ICTをフル活用した店舗管理の事例を紹介!
【店舗のドアをスマートロック化】 皆様は、お店を経営している人生の中で、一度は以下のような考えをされた事はないでしょうか? スタッフの誰が、いつ何時に入室したのか知りたい・管理したい 退職したスタッフに鍵を複製されたり、持ち逃げされないか心... -
LINE公式アカウントのプロフィールページの設定と手順を(少しだけコツも)解説します!
LINE公式アカウントを開設後の、プロフィール設定について解説します! プロフィールは最初から全部完璧にしておく必要はありません。 最低限ここだけは設定しておくといいですよ~! ってポイントを絞って、設定方法を解説していきますので、参考にしてみ... -
【2023最新】LINE公式アカウントの作り方(開設方法)
LINE公式アカウントの開設って、ハードル高いなーと思われる方がいるかもしれませんが、 なんと、20分もあればできちゃうんですよ~! 興味がある方はぜひ今すぐやってみてください~~!! できるだけ簡単に分かりやすく、専門用語はなしで! 解説してい...