LINE公式アカウントの予約システム「LINEで予約」を導入するときの手順・設定を解説!

「LINEで予約」導入の手順・設定方法

店舗の運営やサービス提供者であるみなさんは「予約システム」を導入していると思いますが、「LINEで予約」というシステムはご存知でしょうか?

そもそも、LINEで予約を受け付ける方法としてこの3パータンがあります

1.チャット(1:1のやりとり)で受け付ける
2.別の予約システムに飛ばす
3.LINE内で予約を完結させる

「LINEで予約」とは、3つ目のLINEの中だけで予約を完結させることができるサービスのことです。

今回は、「LINEで予約」を設定する手順・やり方を紹介します。

導入する際、参考にしてもらえたら嬉しいです!

▼予約パターン3種について詳しく知りたい人はこちらを参考にどうぞ!

目次

「LINEで予約」システムを導入する手順

「LINEで予約」システムを導入する手順はこの3ステップです。

1.LINE公式アカウントの開設
2.LINEが連携しているパートナー側の管理画面からLINE公式アカウントとの紐づけを行う
3.LINE側で予約ボタンなどの設定を行う

1.公式LINEアカウントの開設

普段使っている個人のLINEで、「LINEで予約」という機能を使うことはできません。

必ずはじめに、公式LINEアカウントを開設してくださいね!

▼こちらの記事で、公式LINEアカウントの作り方を解説しています!

2.LINEが連携しているパートナー側の管理画面からLINE公式アカウントとの紐づけを行う

「LINEで予約」は、お客様がLINE内で予約を完結できるサービスです。

LINE内に予約システムがあるわけではなく、LINEと連携している予約サービスに登録し、紐づけを行うことでLINE内で予約が完結するようになる仕組みです。

現在、連携パートナーはこの5つです。

idea;record
ebica
ぐるなび
YAHOO!JAPAN(paypayグルメ)
USEN Media(ヒトサラ)

(主に飲食店のみの対応となっています)

すでにサービスの加盟店になっている場合は、紐づけをするだけでOK!

それぞれ、紐づけの方法が違いますので、ご確認ください!

idea;recordこちらに連絡)
ebicaこちらに連絡)
ぐるなび(管理画面の最下部記載の電話番号に連絡)
YAHOO!JAPANこちらに登録のみでOK)
USEN Mediaこちらに登録のみでOK)

3.予約の流れを決め、LINE側で設定を行う

紐づけが完了したら、LINE側で予約の流れを構築します。

例えばこのようなやり方があります。

全員からの予約をいつでも受け付ける状態を作る場合

・プロフィールに予約ボタンを設置する
・リッチメニューに予約フォームを設定する

参考記事:【PC・スマホ】LINE公式アカウントのリッチメニュー画像の作り方・設定方法を解説します

個別に予約案内をする場合

1:1のチャットで予約フォームのリンクを送信する

参考記事:LINE公式アカウントのチャット(1:1トーク)の使い方を徹底解説

その他

もちろん、上記パターンのかけ合わせも可能です。

大事なのは、お客様が「予約したい」と思ったときに、迷わずに予約にすすめる動線を構築しておくことです。

まとめ

「LINEで予約」ができる連携パートナー(ぐるなびなど)は5つですが、今後も増えていくことが予想されます。

特に飲食店を経営されていて、すでに「ぐるなび」などの加盟店になっている場合、LINEで予約の導入はとてもスムーズに行うことができます!

予約の管理などもラクになりますのでぜひ検討してみてください。

予約までの動線構築で悩むことがありましたら、いつでもご相談おまちしております。

弊社のLINE公式アカウントから気軽にご連絡くださいませ!

今ならLINE公式アカウントに登録するだけで
5大特典をプレゼント中です!

目次