こちらのブログをひらかれたということはLINE公式アカウントの開設にお悩みを持たれているのではないでしょうか?
実は以外と簡単にかわずか20分もあれば十分にLINE公式アカウントの開設は行えます!
できるだけ簡単に分かりやすく専門用語をなしに解説できたらと思っております。
LINE公式アカウントの開設がその場でできてしまう講座!
【初心者のみ】LINE公式アカウントの開設と実践を学ぼう③
10月4日(月) 20:00〜【2,800円 OFF優待】
3800円⇒1000円で参加が可能
https://www.street-academy.com/myclass/94661?conversion_name=direct_message&d_code=4XGWpD8c&tracking_code=8422cd16c23cea325be1ab2ffd2c9efe&sessiondetailid=2851566
LINE公式アカウントの魅力とは!?
なぜLINE公式アカウントでの集客が良いのでしょうか?
選ばれる魅力、メリットはこちらです。
- お客様とのコミュニケーションを円滑に行うことができる
- メールよりも6-10倍の反応率が得られる
- クリック率が圧倒高い
- 到着率は100%
- 効果を簡単に測定し分析ができる
- 画像・動画をつかった配信で楽しい配信ができる。
- 成約率が高い
日常的に皆さんが使うLINEは、ユーザーとしては気軽に見れる、経営者として手軽に集客ができるツールなのです。
LINE公式アカウントを利用する事により、まじめに利用する事により必ず売上があがるでしょう!
LINE公式アカウントの開設の方法
では本題の開設をして行きましょう♪
まずは検索で「LINE biz」と検索をおこない開設のボタンをタップして行きます。

右上の赤色のアカウントの開設から進んでいきます。
画面はよく変わる場合もあるので若干の違いもあるかも!?

右側はLINEの広告をするためのページの入口になります。

新規のアカウントを作成
うえの画像の「アカウントを作成」を押していただくといいかと思います。
続いて出てくるのがこちらになります。
LINEアカウントで登録
メールアドレスで登録
どちらで登録をしたらいいのか迷うかと思うのですが基本的には上のLINEアカウントでの登録で良いです。
メールアドレスでの登録はビジネスアカウントでの登録になります。
ビジネスアカウントでログインはどんな時に使用するのかこちらはスタッフと共同でアカウントを管理をおこないかつメールアドレスとパスワードを教えてしまってもいい場合がいいでしょう。
今回は上の緑のボタンのLINEアカウントでログインをしていきましょう。
ログインの方法
ログインの方法は大きく分けて2種類あります!
- メールアドレスとパスワードで入る方法
- QRコードでのログイン方法
メールアドレスとパスワードですメールアドレスは個人の普段使用したLINEのメールアドレス
とパスワードになります。
メールアドレスとパスワードで入る方法
こちらのメールアドレスはどのメールアドレスですか?とよく聞かれるのですが、こちらは個人で普通のLINEがあると思うのですがそちらのメールアドレスになります。

メールアドレスやパスワードは結構「忘れた。」「なんだったっけ?」という方が多いです。
このように忘れた場合の対処法をご紹介しますね♪
やりかたはこちら。

それでもやり方が分からなかった場合には次の方法(QRコードでログイン)をお試しください
QRコードでのログイン方法
QRコードでログインを押すとQRコードが出てくるので簡単にログインする方法があります。
メールアドレスでのログインの方法がどうしてもっというかたはこちらからもっと詳しく作成をしております。
アカウントを作成しましょう
では、実際にアカウントを作成していきましょう。
アカウント作成において入力する項目はこちらです。
- アカウント名
- メールアドレス
- 会社/事業者名
- 業種
それぞれに対してのポイントを踏まえて説明していきますね!
アカウント名のつけかたのポイント
アカウント名は20文字まで記入が可能になります。
アカウント名のポイントになります。
中には横文字の名前のお店も多いのではないでしょうか?例えば和歌山県田辺市にある美容室Torikoさんの場合!美容室トリコさんはこちら
TORIKO美容室⇨TORIKO美容室(トリコ)というアカウント名にしています。
20文字までに収まるのであれば「カッコ」をしてカタカナやひらがなで入れる事をおすすめをしております。
これはなんでかというと、登録して2回目以降というのはお客様が沢山のLINEの友達の中からあなたのLINE公式アカウントを探してもらうということに繋がるからです。
正直に言ます!!
お客様ってめんどくさい事が大嫌い!!
なので、検索して出てこなければすぐに諦めちゃいますから!
注意点として、アカウント名を変更すると7日間変更は不可能です。
※認証済みアカウントにすると変更をすることすらできないので注意しましょう!
設定をするメールアドレスの考え方
なるべく受信を確認できるメールアドレスを設定する事をおすすめしております。
ログインに使用したメールアドレスと必ずしも一緒でなくて大丈夫です!
例えば他のお友達のアカウントを代わりに作成してあげるというような事もあるかと思うのでその時にはお友達のメールアドレスでOKです。
会社/事業者名
こちらは会社の名前を入れて頂いてもいいですし、屋号を入れて頂いても結構です。
業種についてはこの中から自分の業種にあったものを大業種・小業種の順番で入れて行って見ましょう!
確認を押し、流れにそって登録をしていくと基本的にはアカウントの作成は完了となります。
まとめ
今回は以下のようにLINE公式アカウントを作成する方法をお伝えしました。
- LINE公式アカウントの魅力とは!?
- LINE公式アカウントの開設の方法
- ログインの方法
- アカウントを作成しましょう
いかがだったでしょうか?
意外と簡単にLINE公式アカウントの作成ができる事がわかったのではないでしょうか?
これでもわからないなと思えば講座へお会いしに来ていただける事をお待ちしております。
ストアカ講座ではzoomでの講座をうける事ができます。
開催がされていないようでしたらお気軽に開催希望をお願いしてくださいね♪

集客の仕方がわからない、LINE、HP、ショッピングサイトはどうやって作ればいい?
SNS集客、広告、スタッフ教育などのご相談など何でもお気軽にご相談ください。
【期間限定】無料でご相談いただけます。