LINE公式アカウント

【2023年最新】LINE公式アカウントに登録したあとの初期設定のやり方

LINE公式アカウントに登録してからの流れ【初期設定】の手順を解説していきます。

登録方法はこちら▶【2023最新】LINE公式アカウントの作り方

それほどむずかしくないので、この流れの通りに進めていただければ大丈夫です!

ご安心ください!

LINE公式アカウント初期設定の手順

まずは基本設定を上から順に3つ設定しましょう。

設定時のポイントも解説していきますね!

アカウント設定

▼設定>アカウント設定

アカウント名

20文字以内で設定しましょう。

アカウント名をつけるときのポイントは「検索にヒットしやすい文字」をつけること。

例えば「Toiro美容室」⇒ 「Toiro美容室 (トイロ)」

などにするといいでしょう。

なぜなら相当なファンでないかぎり、Toiroのスペル自体で検索しないからです。

ステータスメッセージ

ステータスメッセージはアカウントの副題のようなものです。

店舗様でしたら「地域+ビジネス名」がおすすめです!

例)田辺市にある美容室Toriko

設定したら1時間変更できないのでお気をつけください!

プロフィール画像

プロフィール画像は、お店のロゴマークやプロフィール写真を入れましょう。

あまりコロコロ変更をする所ではないので、設定をするときはブランディングを考えて設定をするといいでしょう。

画像のサイズは「640×640px」です!

また、こちらも設定したら1時間変更できません!

情報の公開

▼続いて「情報の公開」部分を設定していきます。

認証ステータス

認証済アカウントにするとメリットが多くあるので設定しておくことをおすすめします!

詳しいやりかたはこちら▶LINE公式アカウント2021年最新 認証済みアカウント申請方法を徹底解説!

認証済みアカウントにするメリット

  1. LINE内での検索にヒットする
  2. 友達追加広告に出稿する事ができる。
  3. アカウントに信用度がアップする。 
  4. リサーチで自由回答が使用できるようになる。
  5. ポスターのデザインの選択肢が増える。

位置情報

お店などの場所を表示してくれる設定です。

住所を入力する事によりグーグルマップが表示されるようになってるので、こちらも入力しておきましょう!

機能の利用

▼続いて「機能の利用」の設定をしていきます。

チャットへの参加

グループ・複数人チャットへの参加を許可しないに設定すると、1人の1対1のチャットのみができるような設定となります。

グループ・複数人チャットへの参加を許可するに設定すると

普通の友達とやり取りをする時にグループを作成すると思いますが、そのときにそのグループにLINE公式アカウントを追加することができるようになります!

つまり、グループメンバーがLINE公式アカウントの友達になっていなくても、チャットができるようになるということ。

アカウントの認知を広めることができるかもしれないので、「許可する」がおすすめです!

写真や動画の受け取り

友達になった方から写真や動画が送られてきてもOKですか?という確認になります。

特別な理由がない限りは「受け取る」でOKです!

LINEVOOM関連機能

「利用する」で問題ありません!

LINEVOOM投稿や、収益化の機能を利用しない場合、またはこのビジネスをやっている事を他の方に知られたくないという場合は、「利用しない」を選択してくださいね。

ちなみに、あとから「利用しない」を選択しても過去の投稿は削除されません。

iOSもついに登場!LINE VOOMがリリースされました! こんにちは! 2021年11月25日にLINE VOOMがリリースがされたみたいですね!今回はリリースされたばかりのLI...

アカウント情報

続いて「アカウント情報」を設定していきましょう!

ベーシックID

ベーシックIDはアカウント開設を行った時点で自動で作られます。

ランダムな文字列になるので「@380qvufx」このようにランダムになっております。

LINE公式アカウントの場合、先頭に「@」がついています。お客様に伝える場合は必ず「@」も合わせてお伝えしてくださいね!

プレミアムID

ランダムで振り分けられたベーシックIDを有料で好きなIDに変更できます。

プレミアムIDにするメリットや変更の手順・注意点はこちらにまとめました!

LINE公式アカウントのプレミアムIDって何?必要?購入方法とメリットを解説!

LINE公式アカウントのプレミアムIDって何?必要?購入方法とメリットを解説! LINEには、みなさんご存知かもしれませんが【ID検索】というものがあります。 ▼友だち追加画面の検索>ID検索(使ったことあり...

プラン

ここで月額プランを選択することができます。

2023年6月からLINE公式アカウントのプランが変更になります。

詳細を知りたい方はこちらの記事をどうぞ!→LINE公式アカウントのプラン内容が2023年6月を目途に改定されます!

LINE公式アカウントのプラン内容が2023年6月を目途に改定されます! 2022年10月31日のハロウィンにLINE社よりプラン内容変更の案内がありました。 内容はかなり衝撃的であり、従来は、月100...

会社・事業者の所在国・地域

こちらは該当する場所を設定してください。

運用の目的

目的に合うものを選択しましょう。

まとめ

初期設定は以上です!

設定が完了したら次は、あいさつメッセージを設定してみましょう!

こちらの記事を参考にしてみてくださいね!

LINE公式アカウント登録後に配信される最初のあいさつメッセージ作成のコツを紹介!

LINE公式アカウントのあいさつメッセージの作成方法・事例
LINE公式アカウント登録後に配信される最初のあいさつメッセージ作成のコツを紹介! LINE公式アカウントに登録してくれたお客様に最初に送信されるのがメッセージのことを「あいさつメッセージ」と言います。 登録後、...

もし、わからない部分があれば、弊社のLINE公式アカウントからメッセージをください!

初回相談は無料です!

とも

もしくは以下URLより講座開催リクエストを送ってください!

https://www.street-academy.com/myclass/94661

ストアカでは直接Zoomでの指導が可能です♪

集客でお悩みの方、 Toiroにお任せください

集客の仕方がわからない、LINE、HP、ショッピングサイトはどうやって作ればいい?
SNS集客、広告、スタッフ教育などのご相談など何でもお気軽にご相談ください。

【期間限定】無料でご相談いただけます。